花火の神様

雨でもやるんですか?
雲行きが怪しくなると いつも決まったお問合せ

雨が降っても 華を咲かせます
熱海の花火は有名です

そして なかなかどうして
朝から降り続いた雨も
打ち上げの5分前迄降っていた雨も
なんだか 止んでしまう
花火の神様が住んでいる熱海

昨年からの異常な状況に
神様も鳴りを潜める

観覧席からの花火鑑賞も迫力満点!

昭和27年から始まった 熱海海上花火大会
2021年(令和3)夏で70年目を迎えるはずでした
さかのぼること、昭和24年8日31日「キティー台風」による高波で
海岸地区140戸あまりの家屋が流失する災害
そして翌昭和25年には「熱海駅前火災」
更にその10日後には中心街の979戸が焼失した熱海の大火
新かどやの前身である新角玉(しんかどたま)旅館も その姿を消しました
その後の復興に向け 地元市民による努力が続いたそうです
街の復興とその努力に報いるべく 昭和27年に花火を打ち上げたのが始まりです

海遊亭 客室専用露天風呂から花火を独占!

熱海伊豆山の土石流 
新型コロナウィルスにより発令されたまん延防止措置…
     我慢の年となります
熱海の灯を消してしまわないよう
復興へ向け一致団結をして精進して参ります
熱海ならいつか必ず もとの姿に戻れると確信していますが
皆様のご協力とご支援があればこそです!
これからもよろしくお願い申し上げます!

花火の神様ですが
今は伊豆山を見守ってくれていることでしょう
未だ 行方の分からない方々が
一瞬でも早く ご家族のもとへ還れますよう
祈り続けます

海にも映る 光の華

そしていつか鎮魂の花火を
熱海の夜空に

新かどや

熱海伊豆山土石流から、今日で1か月

現在、8月3日水曜日 午前9時50分
1か月前の7月3日土曜日に、それは起きました。
本日ご出発のお客様の対応、ご到着されるお客様のお仕度に追われる時間帯。

時間は進み、10時28分に、それは起きました。
お馴染み様、旅行会社の方、本日宿泊予定の方から続々と電話、LINE、メール。
テレビを観ている時間ではないわたくしたちは寝耳に水。
伊豆山近くの方から送られてきた動画を観たときの衝撃は計り知れません。
一度観ただけで、いたたまれず、その後のニュースは目を逸らしてしまいました…

もう1か月

お亡くなりになられた方々のご冥福と、
未だ行方がわからない方々が、一瞬でも早く、ご家族のもとへ還れますよう、祈念してやみません。

2021年8月3日伊豆新聞

黙祷を。

熱海温泉より

ほんの何キロか先の出来事
豪雨ではあったけれど
そんなことが起こるなんて
誰にも予想がつかない出来事

自然の驚異

ここは偶然、免れたというべきだと思います。

心が痛みますが、
切なくて、悲しくて、
怖いことですが、
前に進むしかありません。

皆様からのあたたかい励ましと、
熱海への想いがお電話口から、
メールから、LINEからもたくさん聞こえて参りました。
ありがとうございます!
励みになります!

本日は、ただただこの場を借りて、
ご心配をしていただいる皆様に、
御礼を申し上げます。。。

新かどや一同

新かどや自衛消防隊っ(`・ω・´)ゞ

新かどや自衛消防隊っ(`・ω・´)ゞ

東海地方が早い梅雨入りをしてから一か月☂
梅雨とは思えない、晴れ間の多い毎日☀
2021年6月14日月曜日 雨模様の朝でしたが、
やっぱりだんだん晴れてきました!
さぁ!夏季新かどや総合消防訓練の始まりです!

今回は、湘南減災科学研究所 危機管理アドバイザー所長の出繩高昭氏をお招きし、
地震の多い伊豆地方の旅館としての備えを、ご教示いただきました。

講師の出繩先生

地震に備えることを主な目的として、防災に関する意識を高め、普及啓発を目的とする、2008年にアメリカで始まった防災訓練「シェイクアウト訓練」をご教示いただきました。
職場で1分間訓練【シェイクアウト】 
地震が発生したら、その場で自分の身を守る!
「ドロップ(姿勢を低く)」 
「カバー(頭を守って)」
「ホールドオン(揺れが収まるまでじっとする)」
三つの安全行動をとり、身を守るための基本動作を習得する。
   
 「地震発生! シェイクアウト!」

練習したシェイクアウトの成果!⛑

【良かった点・成果】
毎回行う自火報電話や119番通報も、改めて出繩先生御指導の下での訓練となり、
更には今回は熱海消防署から訓練用にお借りした【水消火器】を用いた実践さながらの噴射🧯
屋内消火栓のホースを取り出し二人一組で放水する訓練など、従業員の真剣な取り組みが見られた。
訓練要項を熟読する者、率先して器具に触れて体験する者、
訓練後に、別班のスタッフやお客様役のスタッフが、消火班スタッフから消火器の使い方を習ったりと、関心度が伺えた。

初めての消火器訓練 
緊張しながらも率先して体験!

自火報電話担当
いつもより気合が入ります📞

出繩先生による、消火栓ホースの使い方指導

実施要項を熟読!
真剣な姿勢に思わずパシャッ📷

消火班
水消火器噴射ー

消火班 
消火器の使い方を確認 真剣そのもの👩

訓練終了と共に自然と集まり、興味深々🧯

【改善点・課題】
各部署の勤務時間帯が異なるため、なかなか全員参加が実現しないのは課題😓
入寮者もいるので、客室同様、避難経路の確認を周知徹底。
そして訓練と言えども、きびきびとした動作が必要!
今後の訓練では全員が、消火器や、自火報電話、消火栓ホースに実際に触れて、体験する。

避難誘導班・消火班
現場へ急ぎますっ!

避難誘導班
複雑な建物を熟知した誘導

新かどやスタッフ扮する消防隊員による救助

 【スキルアップ・感想】
商業施設などで地震に遭ったら、近くにある売り物の鍋や、買い物かごを被り、1分間じっと待つ!
通報の際は、固定電話を使おう☎ 消防署が逆探知してくれるので場所の特定に繋がります!
通報の最中、既に消防車は出動しているので、安心して聞かれた事柄に答えれば大丈夫😌
携帯電話は基地局が異なるため、現在地の「熱海市」から住所を言おう!
消火器での消火活動は、炎が自分より高くなっていたら消火器では消えないので逃げ道確保!
専門家の方の知識をご教示いただくことで、なるほど!と思うこともあり、防災意識が高まりました👆

消防隊長
119番通報

全員無事避難完了!
本部消防隊長へ報告

出繩先生
総評の様子

【総評 出繩先生】
「今日のこの訓練をイメージトレーニングしていただいて、次回はそれを生かすようにすることが大事です」

スタッフ一同の防災意識、お客様を守ること、延いては自分の命を守ること。
大切な心得を再認識させていただきました。
出繩先生、このたびは貴重なお時間を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました
ご来館いただくすべてのお客様に、安心してお寛ぎいただくため、
新かどや自衛消防隊は防災知識、防災意欲を持続・向上していくための努力をして参りますっ🙋

冬季防災訓練には、アルファ米を使った炊き出しにチャレンジしてみようと思っております(*^^)v

以上、新かどや自衛消防隊でした(`・ω・´)ゞ

なんて綺麗な青空に、つつじ。

素翁亭の屋上から
ちょっと海を見ようかなと

目に飛び込んできたのは 真っ赤なつつじ👀

青空に映えて ステキ✿

春ですね♪

熱海の街を見下ろして
ポカポカな春を満喫です🌞

👆 素翁亭
「すおうてい」と読みます。
旅館の中の施設の名前って、小難しいもの多いですよね。
ちょっとづつですが、ご説明申し上げます🎤

新かどや フロントからのエレベーターで3F
信楽焼の露天風呂付の客室が4部屋
青・緑・赤と 露天風呂の色は異なります

大浴場や天空の露天風呂には距離がありますが、
お籠り型のお客様には人気の専用露天風呂付客室です♨

一例で赤い露天風呂の、萩の間の写真を載せてみました
    👇

素翁亭 
萩の間

🌈海から空へ向かう虹🌈

素翁亭から懐心亭への渡り廊下👣
「虹ですよ~」
お客様に聞こえたらいいなーと思いながら
「虹ですよ~」
虹ってすぐに消えちゃうんですよね🌈
気づいてもらえたかなー

朝からの雨も上がり
偶然見つけた 海から空へ向かう虹🌈
期待しても出るもんじゃないですねー
だから 見つけるとシアワセです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

雨も降らなければ困りますけど
旅に来たら 晴れたらいいかな(*^^*)

お客様ギャラリー♪メールくださいな(*’▽’)

海悠亭4階 朝霧の間

自家源泉掛け流しの湯浴みを堪能

いつもお越しいただきまして、ありがとうございます♪
今日は海悠亭4階の朝霧の間へお泊りいただきました。
こんなに綺麗に撮ってくださいまして、嬉しく存じます。

そろそろ朝陽が昇る頃…

朝陽を待っている時間…紅く染まりゆく期待感が心地良さそうです。。。

朝陽

ごゆっくりとお寛ぎいただけましたでしょうか(*’▽’)
また素敵なお写真をお寄せくださいませ!

皆様からのメールもお待ちしております!(^^)!

新かどやのお米は!韮山ファーム♪

爽快です!


新かどやでお出ししているお米の仕入れ先であります韮山ファームの岩崎さんを訪ねに、伊豆の国市の田方平野まで行ってまいりました。
この田方平野、天城山の綺麗な雪解け水が狩野川によって運ばれ、昔からお米作りの盛んな土地で、岩崎さんはこの地で11代も続く農家に生まれ育ちました。
20代のころから家業を継ぎ、お米作りに熱心に取り組んでいましたが、度重なる狩野川の氾濫、江川太郎左衛門によって1800年に整備されたきりの用水路の老朽化に悩まされていたそうです。40代半ば、こんな状態では納得のいく美味しいお米は栽培できない!と一念発起し、当時の韮山町議会議員に立候補、当選を果たします。

農業発展の為、議員さんになって頑張りました!


町会議員になって、まず取り組んだのは用水路の改修工事。20億の融資を調達するには時間は掛かりましたが、日本政府に掛け合って、2020年、用水路が整備され、天城山の綺麗なお水が効率よく田圃に注がれ、田方平野一帯の生産性向上に貢献します。こうして、田方平野の農地改良のため、自治体や国と共に、精力的に活動を続けてらっしゃいます。

用水路と岩崎さん。楽しいお話をたくさんしていただきました♪


しかし、岩崎さんはおっしゃいます。美味しいお米作りに欠かせないのは、綺麗なお水の調達だけではありません。良質な土、健康な土作りが欠かせないと。農薬を極力使用せず、炭や米ぬかなどの有機質肥料を使う減農薬栽培に取り組んでいらっしゃいます。

トラクターは3台!


炭は直接圃場に散布するだけでなく、餌に炭を混ぜて育てられた健康な家畜の炭入り完熟堆肥を使用したり、田植え後すぐにペレット状にした米ぬかを動力散布機で撒いて耕しています。このような完熟堆肥、有機質肥料を使うことによって稲穂の根の張りを良くし、綺麗な水を吸収し易くすることで、生育の良い糖度の高いお米が作れるのだそうです。その上、完熟堆肥はバクテリアの働きにより80度の高温に達し、雑草の種子や雑菌類を死滅させ、防虫、除草の効果もあるそうです。
炭を使った独自の栽培方法により、糖度も高く、粘りも強い、減農薬の安心安全な美味しいお米を提供することができるのです。
新かどやでは、岩崎さんが大切に育ててくれたお米を直接送っていただき、土鍋で炊いてお客様に提供をさせていただいております。是非、ご来館の際は、ご賞味いただければと思います。

さわわ~ さわわ~

ミライを信じて~ココロノクスリ~

ウチワサボテンかと…

宿の下にある駐車場の脇に
あれ? いつの間に?

毎年 花を付けてたかしら?

なかなか そびえ立っていますよっ!

忙しい毎日で気が付かなかったのかなー。
みんなで撮影会でした!

可憐な黄色ですねぇ~

イやなご時世に 
ココロ和みますねぇ~

お客様がみえたようですよ!
 

お客さんでーす。

サボテンにチカラをもらって
旅館にもお客様がいらっしゃいますように♪

ミライを信じて~ココロノクスリ~

ひと段落したので
パソコンから離れてみました

あじさいと「いっきゅう」のお散歩 

「あんこ」の息子の「いっきゅう」に出会いました
あー こんなに良いお天気だったんだー

水色の空に
ふわふわ雲

今が盛りと色づき誇る
南国熱海のブーゲンビリア

新かどやのブーゲンビリア

写真♪ 写真♪
少しづつ散ってしまうので
今の内!
写真♪ 写真♪

あれ。いっきゅうはどこへ行ったかしら…

あんこの息子 「いっきゅう」

いた。いた。
いつの間にか お昼寝タイムℤℤℤ

6月のブーゲンビリア

紅い色はガクなんです
ガクの中に見える 小さくて白いものがお花なんです***

ほんのひととき 
ココロノクスリ

ミライを信じて
ココロノクスリ

あと2週間くらいは綺麗かな~

キラキラ キラキラ
ブーゲンビリア

熱海の街も
ブーゲンビリア