新かどや自衛消防隊っ(`・ω・´)ゞ

新かどや自衛消防隊っ(`・ω・´)ゞ

東海地方が早い梅雨入りをしてから一か月☂
梅雨とは思えない、晴れ間の多い毎日☀
2021年6月14日月曜日 雨模様の朝でしたが、
やっぱりだんだん晴れてきました!
さぁ!夏季新かどや総合消防訓練の始まりです!

今回は、湘南減災科学研究所 危機管理アドバイザー所長の出繩高昭氏をお招きし、
地震の多い伊豆地方の旅館としての備えを、ご教示いただきました。

講師の出繩先生

地震に備えることを主な目的として、防災に関する意識を高め、普及啓発を目的とする、2008年にアメリカで始まった防災訓練「シェイクアウト訓練」をご教示いただきました。
職場で1分間訓練【シェイクアウト】 
地震が発生したら、その場で自分の身を守る!
「ドロップ(姿勢を低く)」 
「カバー(頭を守って)」
「ホールドオン(揺れが収まるまでじっとする)」
三つの安全行動をとり、身を守るための基本動作を習得する。
   
 「地震発生! シェイクアウト!」

練習したシェイクアウトの成果!⛑

【良かった点・成果】
毎回行う自火報電話や119番通報も、改めて出繩先生御指導の下での訓練となり、
更には今回は熱海消防署から訓練用にお借りした【水消火器】を用いた実践さながらの噴射🧯
屋内消火栓のホースを取り出し二人一組で放水する訓練など、従業員の真剣な取り組みが見られた。
訓練要項を熟読する者、率先して器具に触れて体験する者、
訓練後に、別班のスタッフやお客様役のスタッフが、消火班スタッフから消火器の使い方を習ったりと、関心度が伺えた。

初めての消火器訓練 
緊張しながらも率先して体験!

自火報電話担当
いつもより気合が入ります📞

出繩先生による、消火栓ホースの使い方指導

実施要項を熟読!
真剣な姿勢に思わずパシャッ📷

消火班
水消火器噴射ー

消火班 
消火器の使い方を確認 真剣そのもの👩

訓練終了と共に自然と集まり、興味深々🧯

【改善点・課題】
各部署の勤務時間帯が異なるため、なかなか全員参加が実現しないのは課題😓
入寮者もいるので、客室同様、避難経路の確認を周知徹底。
そして訓練と言えども、きびきびとした動作が必要!
今後の訓練では全員が、消火器や、自火報電話、消火栓ホースに実際に触れて、体験する。

避難誘導班・消火班
現場へ急ぎますっ!

避難誘導班
複雑な建物を熟知した誘導

新かどやスタッフ扮する消防隊員による救助

 【スキルアップ・感想】
商業施設などで地震に遭ったら、近くにある売り物の鍋や、買い物かごを被り、1分間じっと待つ!
通報の際は、固定電話を使おう☎ 消防署が逆探知してくれるので場所の特定に繋がります!
通報の最中、既に消防車は出動しているので、安心して聞かれた事柄に答えれば大丈夫😌
携帯電話は基地局が異なるため、現在地の「熱海市」から住所を言おう!
消火器での消火活動は、炎が自分より高くなっていたら消火器では消えないので逃げ道確保!
専門家の方の知識をご教示いただくことで、なるほど!と思うこともあり、防災意識が高まりました👆

消防隊長
119番通報

全員無事避難完了!
本部消防隊長へ報告

出繩先生
総評の様子

【総評 出繩先生】
「今日のこの訓練をイメージトレーニングしていただいて、次回はそれを生かすようにすることが大事です」

スタッフ一同の防災意識、お客様を守ること、延いては自分の命を守ること。
大切な心得を再認識させていただきました。
出繩先生、このたびは貴重なお時間を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました
ご来館いただくすべてのお客様に、安心してお寛ぎいただくため、
新かどや自衛消防隊は防災知識、防災意欲を持続・向上していくための努力をして参りますっ🙋

冬季防災訓練には、アルファ米を使った炊き出しにチャレンジしてみようと思っております(*^^)v

以上、新かどや自衛消防隊でした(`・ω・´)ゞ