■更新日: 2015年12月28日
源頼朝と北条政子の歴史的な恋にゆかりの深い伊豆山神社は 恋愛・縁結びのパワースポットとしても人気です。 伊豆山神社本殿の裏山には白山神社と本宮がありますが、 急坂の山道(未舗装)となりますので、参拝の際はスニーカーや トレッキングシューズなど運動が出来る靴がお勧めです。 ◇伊豆山神社のアクセス 熱海駅より伊豆山神社までバスを利用します。 熱海駅バスターミナルより伊豆東海バス「伊豆山循環」に乗ります。 熱海駅-伊豆山神社前は片道190円(2015年1月現在)です。 ※伊豆山神社前バス停は、伊豆山神社本殿に近い市道沿いにあります。 お時間に余裕のある方は、海岸まで続く参道の階段(837段)を降り、 「走り湯」まで行かれる事をお勧めします。 「走り湯」は横穴式源泉で、日本三大古泉の一つです。 写真は伊豆山海岸まで続く参道の階段です。 登るのは大変ですが、下りは海も見え、景色を楽しめます。 伊豆山は急坂と階段、そして青い海が見え、なんとなく尾道のような雰囲気です。 ◇熱海梅園「梅まつり」のご案内 <開催期間>2016年1/9(土)~3/6(日) ※有料期間1/23(土)~3/6(日) <開園時間>8:30~16:00(時間外無料開放) ※ライトアップはありません。 <入園料> ・熱海市内宿泊者100円・・・宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示して下さい。 ・団体割引(11名以上)200円 ・一般300円 ※中学生以下は無料。上記開園時間外は無料開放しています。
梅まつりの詳細はこちらから熱海観光協会HP 自家源泉かけ流しの露天風呂付客室が人気の宿 熱海の旅館 新かどや
次 : 熱海温泉 新年1月の観光行事をご案内 前 : 新年に観たい富士山の景色